事業所一覧

- すべて
- 泉大津市
- 茨木市
- 大阪狭山市
- 河内長野市
- 堺市
- 富田林市
- 松原市
- 箕面市
- 守口市
すべての事業所一覧
-
大阪府立こんごう福祉センターさわやか
〒584-0054 大阪府富田林市大字甘南備216番地 Google MapTEL 0721-26-8590より家庭に近い環境で、利用児童一人ひとりに寄り添った支援を行っています。また、ソーシャルワーカー、心理士等の専門職と支援職が連携し包括的な支援を行うことで、利用児童がさわやか退所後も地域で自分らしく生きていくための力を身に付けていけるよう取り組んでいます。
-
大阪INA職業支援センター
箕面キャンパス(INA本部)/パン菓子製造科・園芸科
〒562-0015 大阪府箕面市稲六丁目15番26号 Google Map
TEL 072-729-7021
富田林キャンパス/グリーンハーベスト(農業)科
〒584-0054 大阪府富田林市大字甘南備216番地 Google Map
パン・菓子の製造や、草花・農作物の栽培を通じて、自然に触れ、作り育てる楽しさ、喜びを感じていただいています。「失敗しても大丈夫?」「働くのが不安……」働くことについて考えたり、悩んだりしながらも、毎日の積み重ねで少しずつ増えていく『できる!』を、働いていく『自信』や『やる気』につなげることで、「働きたい」という気持ちを育んでいます。
-
茨木市立障害福祉センターハートフル
〒567-0819 大阪府茨木市片桐町4番26号 Google MapTEL 072-620-9818障がい者とそのサポーターが市民活動を行う拠点としてオープンしました。障がいのある方とない方が交流しながら、互いに自分らしく活動できる場所です。生活機能の維持・リハビリを行いたい方、自宅での入浴が困難な方、団体活動のためにお部屋を借りたい方へ、ハートフルな支援を。そして講座や研修、市民芸術を希望する市民に喜びと共感を提供できるような企画運営を行っています。
-
こども発達支援センターmum
〒586-0046 大阪府河内長野市中片添町11番9号 Google MapTEL 0721-55-2272こども発達支援センターmumは、河内長野市から発達障がい児等療育支援事業を受託。年間概ね60人の利用者を受け入れ、個別療育及びグループ療育等を実施しています。また委託事業の仕様に基づき、保育所等訪問支援事業を積極的に実施。相談支援事業を併設している点も特徴のひとつです。
-
こども発達支援センターSun
〒584-0012 大阪府富田林市粟ヶ池町2969番地の5
富田林市市民会館地下1階 Google MapTEL 0721-26-7331こども発達支援センターSunは、南河内圏域9市町村から発達障がい療育事業を受託し、個別療育を実施しています。南河内圏域における発達障がい療育事業に加え、富田林市民限定発達障がい児等療育支援事業を受託し、合わせて年間概ね80人の幼児、児童及びご家族の支援を行っています。また大阪府から障がい児通所支援事業者等育成事業を受託し、障がい児通所支援事業所(児童発達支援事業所や放課後等デイサービス事業所等)及び小中学校等への機関支援等も行っています。
-
かつらぎ
〒584-0054 大阪府富田林市大字甘南備216番地 Google MapTEL 0721-26-8002地域の社会資源やサービスでは地域生活の継続が難しい、発達障がいや行動障がいのある方などを対象としています。 TEACCHプログラムの考え方を基本とした支援の提供を行う施設入所と、在宅障がい者のニーズに適切に応えるためのサービス(短期入所)を展開し、利用者本位の包括的な支援を行います。
-
こども発達支援センター風
〒567-0861 大阪府茨木市東奈良三丁目16番14号
茨木市南茨木多世代交流センター2階 Google MapTEL 072-636-0110こども発達支援センター風は、茨木市から発達障がい療育事業を受託し、個別療育、併用(グループ)療育及び親子の広場を実施しています。個別療育は小学3年生までの幼児、児童及びご家族を対象。併用(グループ)療育は、幼稚園及び保育所に在籍し、発達のサポートが必要であると関係機関より紹介を受けた年長児までの幼児を対象としています。親子の広場は、概ね1歳から3歳6ヶ月健診までの幼児を対象とし、子育ての悩み等を抱えるご家族を対象として、親子で利用いただいています。
-
かんなびのさと
〒584-0054 大阪府富田林市大字甘南備216番地 Google MapTEL 0721-34-2206自然に満ち、人とのふれあいがあふれ、健やかな毎日を見守る、そんな豊かな環境の中で、まるで第2の我が家のようにのびのびと充実したくらしをしていただくこと。それが、かんなびのさとが目指す「しあわせに満ちたくらし」です。ご利用者様ができるだけ自分の力で生活できるようサポートしつつ、安心して、安全に、そしていつも笑顔でくらせるお手伝いをさせていただきます。
-
こんごう
〒584-0054 大阪府富田林市大字甘南備216番地 Google MapTEL 0721-69-5036地域の社会資源やサービスでは地域生活の継続が難しい、知的・視覚・行動障がいのある方を対象にご利用者様一人ひとりのニーズにあった支援を行っています。寄り添う姿勢を大切に、若い方からお年寄りまで、自分らしく、生き生きと、明るく、豊かに、暮らしていけることを目指します。また安心してお過ごしいただける お家(うち) として、ご家族様と共に皆様の人生を支え続けています。
-
こども発達支援センター青空
〒562-0015 大阪府箕面市稲六丁目15番26号 Google MapTEL 072-729-0125こども発達支援センター青空は、豊能圏域6市町から発達障がい療育事業を受託し、小学3年生までの幼児、児童及びご家族を対象に個別療育を実施しています。また、大阪府から障がい児通所支援事業者等育成事業を受託し、障がい児通所支援事業所(児童発達支援事業所や放課後等デイサービス事業所等)及び小中学校等への機関支援等を行っています。
-
相談支援センターmum
〒586-0046 大阪府河内長野市中片添町11番9号 Google MapTEL 0721-55-2274相談支援センターmumは、河内長野市から委託を受け、河内長野市在住のサポートが必要な概ね18歳までの児童及びそのご家族、関係者の方を対象に相談を受けています。 障がい児相談支援事業及び特定相談支援事業に基づき、障がい児支援利用計画の作成や必要な福祉サービスについての情報提供、援助、調整も行います。また、河内長野市自立支援協議会に参画し、市内における障がい児支援等の充実を図っています。
-
相談支援センターぱるぱる
〒589-0011 大阪府大阪狭山市半田一丁目624-3
浦島ビル1階 Google MapTEL 072-368-8666大阪狭山市より委託を受け、福祉サービスの利用や生活上の困りごとなどについて相談や情報提供などを行いながら、地域で暮らす障がいのある方とそのご家族の生活を支えるためのサービスです。相談支援専門員がニーズに応じて福祉サービス等の利用調整や関係機関と連携し、支援ネットワークを構築。必要に応じてサービス等利用計画の作成も行っています。
-
相談支援センターみらい
〒570-0048 大阪府守口市寺方本通二丁目20番4号 Google MapTEL 06-6780-4365地域に根差した事業所として子どもから高齢の方まで様々なライフステージに合わせた切れ目のないサポートを実施しています。ご本人を取り巻く支援の輪を広げるために関係機関との連携を深めながら、継続的な援助に取り組むことによって、利用者一人ひとりが希望するそれぞれの「みらい」の実現に向けた相談支援を行っています。
-
じょぶライフだいせん
〒590-0808 大阪府堺市堺区旭ヶ丘中町四丁2番1号 Google MapTEL 072-245-7485緑豊かな環境のなか、人とひと、地域社会との「つながり」を大切に支援しています。「自分らしく!安全・安心な暮らし」 を実現するための生活支援を柱に、利用者がいきいきと活動できる機会を提供しています。
-
すくよか
〒584-0054 大阪府富田林市大字甘南備216番地 Google MapTEL 0721-34-2201「医療と福祉の融合」をコンセプトに、生活に即した支援を提供し、健やかな心身の成長を支援する施設を目指しています。医療・看護・リハビリテーション・療育・福祉の多職種が連携して重い障がいのある方たちの生活を支えています。「不如人和」(人の和にしかず)をモットーに団結力を大切に支援しています。
-
相談支援センター風車
〒590-0808 大阪府堺市堺区旭ヶ丘中四丁2番1号
(じょぶライフだいせん内) Google MapTEL 072-343-7601サービスの更新・変更等による手続きやプランの作成、状況把握はもちろん、日常の困りごとなどの相談に対しても、より良い生活を目指して専任の相談員が対応します。お気軽にご連絡ください。
-
相談支援センターリーベ
〒567-0895 大阪府茨木市玉二丁目5番8号 Google MapTEL 072-632-0906地域で暮らす障がい者やその家族のさまざまな相談に対応し、必要な情報の提供や助言、地域における福祉サービス等の利用調整を行いながら、安心してその人らしい生活を送ることができる相談支援を行います。またご希望により、本人の意思と同意のもとでこれら福祉サービス等利用を含めた生活の計画を作成し、その計画に沿った支援を実施、定期的なモニタリングの実施、それに伴う計画の見直し等を行いながら継続的に支援します。
-
地域生活総合支援センターワークくみのき
〒589-0012 大阪府大阪狭山市東茱萸木三丁目2153番地 Google MapTEL 072-368-8550好きなこと、得意なこと、やりたいこと、挑戦してみたいことなど、一人ひとりのニーズに寄り添いながら、毎日 楽しく活動できるよう支援しています。就労継続支援B型で生産するクッキーは「くみっきー」の愛称で親しまれ、“ナチュラル(自然)フレッシュ(新鮮)ヘルシー(健康)”をモットーに、高品質かつリーズナブルな商品を追及しています。
-
地域生活総合支援センターおんど
〒580-0016 大阪府松原市上田八丁目7番16号 Google MapTEL 072-338-5850「利用者が、自分らしく、安心して、笑顔で生活できる場所」というコンセプトのもと、利用者一人ひとりに合わせたサービスを提供しています。季節のイベントや音楽プログラム、外出など、利用者はもちろんスタッフも、みんなで楽しむことができる雰囲気を大切にしながら、快適で健康に過ごしていただけるようサポートしています。
-
地域生活総合支援センターいま
〒570-0048 大阪府守口市寺方本二丁目20番4号 Google MapTEL 06-6780-4370学齢期から高齢の方までが、同じ空間で交流しながら過ごしています。「いま(現在)」を元気で楽しく、生きがいを持てるように支援をしています。またグループホームでは、和やかにゆっくりと生活ができ、「いま(団欒)」な時間が過ごせるよう取り組んでいます。
-
地域生活総合支援センターあい
〒567-0895 大阪府茨木市玉櫛二丁目5番8号 Google MapTEL 072-636-8817「まず受け止める」「ニーズに合わせた支援」「チームワークを大切に」「支援の中にアイデアを」。この4つの考えを大切にしています。ライフステージごとに発達課題や支援課題を捉えた包括的な支援をしていくとともに、地域との交流を深める行事に積極的に参加するなど地域に根ざした活動や多くの行事開催を通して、あいの魅力を発信しています。
-
地域生活総合支援センターきらら
〒586-0024 大阪府河内長野市西之山町2番21号 Google MapTEL 0721-53-5988働くことを希望する方、日中活動を楽しみたい方、地域での生活を望まれる方など、それぞれの思いを形にするため、利用者一人ひとりに寄り添い、個性を尊重した支援を心掛けています。「暮らす・笑う・働く」をキーワードに、地域できらきら☆彡と安心して自分らしい生活が送れるよう支援しています。
-
にじょう
〒584-0054 大阪府富田林市大字甘南備216番地 Google MapTEL 0721-26-8013「ゆとりと楽しみのある暮らしづくり」をテーマに、利用者の意向に沿った生活を自ら実現できるように支援しています。高齢で高介護が必要な障がいのある方が、健康の維持・管理・増進を図り、その人らしく生きていく ための支援と、地域のセーフティネット機能としての役割を果たしています。
-
放課後等デイサービス星
〒584-0054 大阪府富田林市大字甘南備216番地 Google MapTEL 0721-26-8028主に小学1年生から高校3年生までを対象に、学校終了後もしくは学校休業日に利用できる施設です。余暇の充実支援や個別療育プログラム、就労準備支援、運動プログラム等のサービスを提供。こんごう福祉センター内の広大かつ自然豊かな環境にあり、大阪府立富田林支援学校が徒歩3分程度の場所にあることで、支援学校の在校生にとっては通いやすさ、ご家族等にとっては支援学校との連携のしやすさが魅力です。
-
明光ワークス
〒562-0015 大阪府箕面市稲六丁目15番26号 Google MapTEL 072-729-2182一人ひとりがその人らしく過ごせるよう、ライフステージに応じた支援を提供します。働くための基礎作りから就職活動のサポート、支援を受けながら働く場や、創作や生産活動により生活の質の向上を図る場を設けており、状況等に合わせて活動の場の選択がご相談いただけます。また地域生活を楽しむための共同住居を備え、日々の暮らしを応援しています。
-
南河内南障害者就業・生活支援センター
〒586-0025 大阪府河内長野市昭栄町2番1号101号 Google MapTEL 0721-53-6093「働くこと」を希望する障がいのある方から相談を受け、雇用、保健、福祉、教育等関係機関と連携のもと、自分らしい「職業生活」の実現に向けて、また就職後も継続して働き続けるための支援を行っています。南河内圏域(河内長野市、富田林市、大阪狭山市、太子町、河南町、千早赤阪村)にお住まいの、障がいのある方、ご家族、支援者、事業主などにご利用いただけます。
-
ワークさつき
〒595-0061 大阪府泉大津市春日町23番3号 Google MapTEL 0725-22-8981泉大津市は昔から海上交通の拠点で、毛布やニットの町として栄えてきました。この町で障がいのある方や家族が日々元気で明るく、そして安心して暮らせるよう支援しています。「私らしく もっと私らしく」が合言葉。 利用者の思いを実現するため、みんなでアイデアを出し合いながら楽しく活動しています。
-
相談支援センターこんごう
〒584-0054 大阪府富田林市大字甘南備216番地(多目的ホール内) Google MapTEL 0721-34-2174『かゆいところに手が届く』支援をモットーとして、細やかな気づきと「こんなものがあったらいいな」という創造性を大切に、福祉ユニバーサルネットワークを作っていきたいと思っています。ご利用者さまの思いやお悩みなどをお聴かせいただき、当法人を含めた南河内の社会資源をいかしながら、ご本人の希望する生活の実現に向けてともに歩んでいきます。
ご相談・ご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。 -
法人事務局
法人事務局
〒584-0054 大阪府富田林市大字甘南備216番地 Google Map
TEL 0721-34-2180
北大阪事務所(採用・研修事業)
〒562-0015 大阪府箕面市稲6丁目15番26号(明光ワークス事務棟1階)
Google Map
TEL 050-1780-9645