FUN365 | Fukushi Universal Network 社会福祉法人 大阪府障害者福祉事業団

FUN365ラジオ

夏到来!?さわやか恒例の流しそうめん大会!!

2025.07.14

さわやかの子どもたちは、今年も運動会を頑張りました!頑張った子どもたちに“楽しい時間を届けたい!”という思いからスタートしたこの企画。運動会の振替休日を利用し、さわやか玄関前の広場にて「流しそうめん大会」を開催しました。

 

当日は、心配だったお天気にも恵まれ、初夏の過ごしやすい気温となりました。流しそうめん大会では子どもたちの笑顔がいっぱい!

私、事務所の田代もFUNを感じる行事となりました。

 

準備といえば、今年も尽力しましたよ~。昨年同様、流しそうめんレーンは職員による手作り!当日は朝から多くの職員が集まり、組み立て作業を行いました。試行錯誤しながら作業し、子どもたちが安心して楽しめるコースが完成しました。

お昼ごはんの時間になると、各ユニットから子どもたちが全員集合しました。「いただきます」の挨拶を合図に、流しそうめんスタート!水の流れに乗ってそうめんがつるつると流れてきます。

「きたー!」「取れた!」と子どもたちの笑い声いっぱい。

みんな夢中になってお箸を構え、上手にキャッチしていました。

ところが突然「なにこれー!?」「○○流れてきたー!」との声が。

なんと、そうめんだけでなく、マシュマロ、グミ、フルーツ、ウィンナー、ちくわなど変わり種の食材も登場しました!一風変わった流しそうめんに、子どもたちはお箸で掴もうと一生懸命でした。

そうめんだけでなく、たこ焼きや唐揚げの入ったお弁当、ジュースもあり、みんなお腹いっぱいになりました。

流しそうめんを楽しんだあとは、“みんなが主役”のステージショーの時間です!

カラオケ大会では、たくさんの子どもたちが歌やダンスを披露してくれました。見ている子たちも手拍子をしたり一緒に踊ったりと大盛り上がり。

自分で作った問題で、クイズ大会をしてくれる子もいました。

めいっぱい楽しんで、盛況のうちに会は終了しました。

流しそうめんはただの「食べるイベント」ではなく、夏の風物詩を体験し季節を感じることや、仲間との交流がぎゅっと詰まった素敵な行事です。

子どもたちの笑顔に包まれ、私たち職員にとっても特別な一日になりました。

これからも、さわやかでは子どもたちに喜んでもらえるようなイベントをたくさん企画します!

また紹介していきますので、ぜひ見て下さい!

Let‘s have FUN 365!

 

さわやか 事務所 田代

  • 大阪府立こんごう福祉センターさわやか

    〒584-0054 大阪府富田林市大字甘南備216番地 Google Map
    TEL 0721-26-8590

    より家庭に近い環境で、利用児童一人ひとりに寄り添った支援を行っています。また、ソーシャルワーカー、心理士等の専門職と支援職が連携し包括的な支援を行うことで、利用児童がさわやか退所後も地域で自分らしく生きていくための力を身に付けていけるよう取り組んでいます。

     

    定員

     福祉型障害児入所施設(65)